亘理ライオンズ杯サッカー大会U11

宮城県亘理町で開かれた
亘理ライオンズ杯サッカー大会に参加してきました。

東北中から24チームが集い、
まずは8グループに分かれて
予選リーグに挑みました。

 

【リーグ戦・1回戦】
● 南沼原SSS 0-8 YUKI

 

 

【2回戦】
● 南沼原SSS 1-2 仙台中田
得点:あつき

 

 

【3回戦】
● 南沼原SSS 1-2 白石
得点:しゅんた

 

予選リーグの結果は無念の3連敗。
レベルの高いチームと試合ができ
とても良い経験になりました。
結果、南沼原SSSは
5.6位トーナメントへ進出することに。

 

【5.6位トーナメント・1回戦】
〇 南沼原SSS 5-0 多賀城
得点:わく、にわはる、あつき、しゅんた、らい

 

【準決勝】
〇 南沼原SSS 3-3 アビーカ米沢
PK(2-1)
得点:あつき3

 

【決勝】
〇 南沼原SSS 1-1 白石
PK(3-2)
得点:にわはる

 

総合結果:

🏆5.6位グループ優勝🏆

 

優勝は優勝です(笑)

主催の亘理ライオンズクラブさま、
主管された荒浜ジュニオールFCさま、
ご招待、運営頂きありがとうございました。

今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

最後に今大会で活用されていたサービス
『Matchday Live』のAI解説を
下記に掲載させていただきます。

《AI解説》

第35回亘理ライオンズ杯少年サッカー大会U-11の5,6位トーナメントにおいて、
決勝戦での南沼原SSSvs白石SSSの一戦が特に注目されました。
この試合は、前半に南沼原がリードを奪い、
後半もその勢いを保つかのように見えましたが、
白石SSSが追いつき、PK戦に突入する展開となりました。
最終的にはPK戦で南沼原が勝利し、見事な逆転劇を成し遂げています。

また、準決勝では、南沼原SSSがアビーカ米沢FCと引き分けの末、
PK戦を制しました。これは両チームにとって非常に接戦で、
精神力の試される試合でした。アビーカは強力な攻撃を見せましたが、
南沼原の守備も堅実でした。結果的に、冷静にPKを決めた南沼原が勝利し、
決勝に進出しました。一方、館腰SSSvs白石SSSの準決勝も同様にハードな戦いで、
両者の気迫が感じられました。

今回のトーナメントでの重要なポイントは以下の通りです。
– 南沼原SSSの逆転優勝が印象的
– 準決勝の接戦が競技レベルの高さを示す
– アビーカ米沢FCの後半の爆発力が光った
– チーム間の競争が促進された大会の影響
– 若手選手たちの成長を感じさせる試合展開

 

⚽南沼原SSSでは団員を募集中⚽
現在は、南沼原小×滝山小×宮浦小の子ども達が在籍。
他校からの受け入れもしています。
サッカーを楽しみたい、うまくなりたい方は是非一緒に楽しみましょう!
また、団としては子の育成も重視していますので
団員たち自ら準備・後片付けをやっています。
興味のある方は、HP   Instagram   Facebook  DMにてお問い合わせ下さい。

 

関連記事

  1. 4/9 アジリティートレーニング

  2. 第57回 蔵王荒正杯

  3. 2020年度 U-11新人戦(山形地区Gブロック)2日目

  4. 4/12活動再開しました

  5. 3/13 龍山杯U-12 決勝トーナメント1回戦(vsFCド…

  6. 春合宿2日目 ~寒河江ロータリーカップ~

PAGE TOP